「キーン」という音がしません
歯を削る音が苦手な方のために、「キーン」という音がしないドリルも用意しております。
はじめまして。5月21日より、丸亀ごうだ歯科医院の院長になりました。
丁寧でわかりやすい説明を心がけ、歯の痛みや不安な気持ちを和やらげられるような治療をモットーにし ております。
患者様に嫌がられるような歯科医ではなく、会いに来たくなるような歯科医を目指して日々精進しております。
ご質問、ご要望などございましたら何なりとおっしゃって下さい。
落ち着いてマイペースな性格ですので、気兼ねなく話しかけて下さいね。
院長植木 匠
[経歴]
平成15年 神奈川県立相模大野高校 卒
平成23年 徳島大学歯科学部 卒
徳島大学病院勤務
平成24年 ごうだ歯科医院勤務
丸亀ごうだ歯科医院
〒763-0082 香川県丸亀市土器町東4丁目850
[診療時間]
月・火・水・木・金
9:30-13:00 / 15:00-20:00
土9:30-13:00
※祝日のある週は土曜日午後も20:00まで診療
[休診日]
日曜日、祝日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00-20:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※祝日のある週は土曜日午後も20:00まで診療
マルナカ土器店北側です。20台停められる広々駐車場。
ゆっくりとお話がしていただけるようにスペースを幅広くとっております。
皆さんが気持ちよく、リラックスしてお待ちいただけるような空間づくりに努めています。また、様々なリーフレットを作成し、歯に関するいろんな情報をお持ち帰り頂けます。
子供たちが待っている間も、退屈しないように広めのスペースを用意しております。周囲を透明なガラスで囲み、音漏れを少なくしております。また、空気清浄器を設置し、清潔空間を心がけています。
トイレのほかに半個室のパウダールームを設けました。治療前後にご利用ください。
紫外線殺菌灯付のスリッパボックスにて消毒しております。また、「スリッパに貼るシート」にて裸足の方でも気持ち良くスリッパを使って頂けます。
いろんな歯(かぶせものや入れ歯、インプラント)の模型や金額と提示してあります。また、様々な研修会で取得した修了書を掲示しています。
すべての診療台は半個室となっており、プライバシーの保全に気を付けています。また、テレビを設置し、お子様にはアニメのDVDを見ながら治療を受けていただけます。また、デジタルレントゲンを用いて、詳しい説明を心がけています。
歯を削る音が苦手な方のために、「キーン」という音がしないドリルも用意しております。
歯を削るドリルや先端(タービン)はお一人お一人、交換、滅菌しております。
表面麻酔と電動麻酔機を使用してできるだけ痛みの少ない麻酔を行っております。
入れ歯などを削る際に移動式バキュームを用い、院内に削ったホコリが飛び散らないような配慮をしています。
顕微鏡を用いてお口の中の菌の状態を調べることが可能です。(無料)
お口の中を撮影、拡大し、見ていただきながら説明します。
できるだけ使い捨てのものを使用し、枕(ヘッドレスト)のキャップも毎回交換しております。
3次元的にお口の中の状態を検査することができます。インプラントや親知らずの抜歯、嚢胞などの外科手術の診断の際に使います。(丸亀ごうだ歯科医院に完備)
3次元的にお口の中の状態を検査することができます。インプラントや親知らずの抜歯、嚢胞などの外科手術の診断の際に使います。(丸亀ごうだ歯科医院に完備)